KENSHIRO-225+ETFのシステムトレードを1つのポートフォリオとして、総合的に利益を目指していく運用を2021年のGW明けから始めました。
第6週目は乱調。週半ばにこれは良いロジックだと功を焦って枚数を増やしたところで大きくやられました。
さらに金曜日。日中売りはひさしぶりにミニ3枚で値幅をしっかり取れて大勝ちできましたが、その日のナイトの強烈な下げに巻き込まれてそれ以上のマイナス。
750円くらいの含み損を抱えて週をまたぐ、非常に苦しい展開です。
とはいえ、先物とETFのバランスを取って、両者の合計がプラスになるように運用するという方針なので、ここで面倒になってやめたら何も分かりません。もうちょっと踏ん張ってみましょう。
なお、下の取引履歴には、翌週扱いになるナイトの取引は入れていません。なので先物はこの時点ですっきり儲けてます。
利小損大の典型パターン
日経平均先物のシストレ週間取引結果


11勝7敗 +58,554円
ETFのシストレ週間取引結果



4勝10敗 -38,322円
2021年6月6日時点の運用状況 予想年間リターン:-19.19%

日経先物+ETFの運用状況
日経先物+ETFのシストレポートフォリオ | |
運用開始日 | 2021/05/06 |
集計日 | 2021/06/19 |
初期資金 | ¥3,164,591 |
資金増減を加味した平均運用額 | ¥3,200,305 |
入出金額 | ¥500,000 |
口座残高 | ¥3,559,293 |
損益 | -¥105,298 |
ここまでの利回り | -3.29% |
経過日数 | 44 |
1日あたりの損益 | -¥2,393 |
予想年間損益 | -¥873,495 |
1日あたりの利回り | -0.07% |
予想年間利回り | -27.29% |
日経先物シストレの運用状況

日経先物のシストレ運用 | |
運用開始日 | 2021/05/06 |
集計日 | 2021/06/12 |
運用額 | ¥1,300,000 |
資金増減を加味した平均運用額 | ¥1,300,000 |
出金額 | ¥0 |
口座残高 | ¥1,230,600 |
損益 | -¥69,400 |
ここまでの利回り | -5.34% |
経過日数 | 37 |
1日あたりの損益 | -¥1,876 |
予想年間損益 | -¥684,622 |
1日あたりの利回り | -0.14% |
予想年間利回り | -52.66% |
ETFシストレの運用状況

ETFのシストレ運用 | |
運用開始日 | 2021/05/06 |
集計日 | 2021/06/19 |
初期資金 | ¥1,864,591 |
資金増減を加味した平均運用額 | ¥1,900,305 |
入出金額 | ¥500,000 |
口座残高 | ¥2,357,605 |
損益 | -¥6,986 |
ここまでの利回り | -0.37% |
経過日数 | 44 |
1日あたりの損益 | -¥159 |
予想年間損益 | -¥57,952 |
1日あたりの利回り | -0.01% |
予想年間利回り | -3.05% |
※受渡日の関係で、売買履歴から計算した週の収支と、口座の総合的な残高が違うことがありますが、長期的に見れば影響はありません。
運用中のシステムトレード「ケンシロウ」とは?
ケンシロウの優位性がよく分かる、無料動画講座はこちらから視聴いただけます。
お試しでケンシロウのシストレ自動売買を動かしてみたい方はこちらから!